Support Our Kids支援国

SUPPORT PUR KIDS SUPPORTING COUNTRIES

SUPPORTING COUNTRIES

ニュージーランド

New Zealand

New Zealand

「ひとりじゃないよ」。
震災の痛みを共有する国、ニュージーランドから提案された『ホームステイ』という支援

ニュージーランド クライストチャーチ地震から、10年が経ちました。
10年前、Support Our Kidsの事務局を運営するNPO法人次代の創造工房は、親からの虐待等により、児童養護施設に入居している子ども達の自立支援活動に取り組んでいました(現在も継続しています)。

2011年、2月22日、「ニュージーランドが、地震で大変なことになっている」との知らせを受けた故・秋沢志篤前理事長は、当時の駐日ニュージーランド大使イアン・ケネディ氏と共に、クライストチャーチで被災した児童養護施設を支援する為のチャリティパーティを企画しました。

チャリティパーティの会場、そして開催日も4月に決まり、急ピッチで準備を進めていた2011年3月11日、今度は、日本を大震災が襲いました。

東日本の甚大な被害に、4月のチャリティパーティは、6月に延期。クライストチャーチと東北、ふたつの養護施設を支援するチャリティパーティとして実施することになりました。
そして、もうひとつ、イアン・ケネディ氏からのご提案により、東北の子ども達に、ニュージーランドでのホームステイプログラムを提供することが決まりました。

「クライストチャーチ地震では、日本からはたくさんの救援や支援、想いを頂いた。次は、私たちも一緒に日本の為にできることをしたい。私たちは、先に震災を経験し、痛みを知っている。被災した子ども達の心の声を聞いてあげたい。子ども達に、ニュージーランドにホームステイしてもらったらどうだろうか。」

震災当時の駐日ニュージーランド大使イアン・ケネディ氏と故秋沢志篤理事長

ニュージーランドと日本の関係者660人が集い開催された第1回チャリティパーティ(2011年6月24日)

こうして、Support Our Kidsの海外研修プログラムは誕生し、ニュージーランドのマオリの言葉「Kia Kaha!キアカハ(強くあれ)」と、「ひとりじゃないよ」というメッセージのもとに、第1回目のニュージーランドホームステイプログラムが実施されました。
自国が被災した直後にも関わらず、「次は自分たちが一緒に日本の力になりたい」、と温かい手を差し伸べて下さったニュージーランドの「恩送り」の精神は、今も子ども達の中に受け継がれています。

10年経った今も、ずっと変わらない私の原動力。
それは、ニュージーランドで頂いた力と、感謝の想い

(浅田香菜/宮城県/当時高校3年)(浅田香菜/宮城県/当時高校3年)

10年経とうとする今でも、このプログラムに参加して芽生えた感謝の気持ちが私に原動力をくれます。沢山の方々がチャリティ活動へ参加して下さいました。プログラムを企画・運営して下さった方々や、現地で迎え入れて下さったホストファミリーや学校関係者の方々、現地アクティビティで協力して下さった方々が居ます。その方々は皆、名前も知らない私達を想い、このプログラムを立上げて下さいました。 そのプログラムで私達は、人生を変える様な素晴らしい体験をする事が出来ました。 私はニュージーランドから日本へ帰国する間、溢れてくる感謝の想いをどうすれば伝える事が出来るのか。ずっと考えていました。「あの時、頂いた力で、ここまで成長することが出来ました」と、いつか必ず伝えたい。その気持ちは現在も、迷ったり悩んだりした時に決断する1つの原動力になっています。

今度は、私が誰かのためになる。
看護師への道を拓いてくれたニュージーランドでの経験。

(岩渕一美/岩手県/当時高校3年)(岩渕一美/岩手県/当時高校3年)

ニュージーランド研修で、沢山の人の温かさに触れ、「私は、こんなにも沢山の人に助けられているんだ」と実感しました。そして、「今度は、私が誰かのためになることをしたい」と思うようになりました。帰国して半年ほど経ったクリスマスに、私の進む道を決めるきっかけを作って頂いたNPO法人次代の創造工房理事長の秋沢志篤さんに、感謝の気持ちを伝えるために手紙を書きました。
「今度は、私が誰かのためになりたい。私は看護師を目指します」
手紙で決意を書いたことで、頑張る気持ちは更に強くなりました。私は、病院の支援を受け、看護学校へ進む機会を得ました。毎日朝早く起きて勉強を続け、無事に合格することができました。そして、今、あの時の決意、手紙に書いた夢を叶え、看護師として毎日働いています。私は、児童養護施設という特殊な環境で育ち、周囲から偏見の目を向けられることも少なくありませんでした。どんな環境で育ってきても、どんな経験をしてきても、人は助け合わないと生きていけないと思います。周囲の人に目を向けて、何かおかしいなと感じたら声をかけることができる人が増えてほしいと願っています。今、私は看護師として新人を育てる立場に立っています。知識や技術だけではなく、患者さんの気持ちに寄り添い、声をかけることができる人を育てていくことが、今の私の目標です。

ニュージーランド人のプライド。

(菊地美希/宮城県/当時高校2年生)(菊地美希/宮城県/当時高校2年生)

私たちが到着した日に、テロ事件が発生しました(2019年3月15日、クライストチャーチモスク銃乱射事件)。もちろんとても残念で、あってはならないことだと思います。でも、この出来事から、たくさんのことを感じ、考えさせられました。
まず1つ目はニュージーランド人の優しさです。ニュージーランドの方々は、自分の国で想像もしなかったような出来事が起きて、混乱しているはずなのに、「これは本当のニュージーランドではない」と言って、私の心配をしてくれました。他国から来た私を排除せず、逆に心配してくださって、とてもありがたかったです。
そして2つ目は、ニュージーランドの人のプライドです。テロが起きた次の日にウェリントン市内の国会議事堂に行きました。そこで突然、ホストファザーが緊急用のナイフを出し、掲揚塔をこすり始めました。
「何をしているのか?」と聞くと、「テロを喜ぶような内容が書かれたシールが貼られているからはがしている」と言っていました。自国をより良いものにするためにそのような行動をすすんで行う姿に、ニュージーランドを愛し、誇りをもって生活していることが感じられました。

“You are not alone.”
The homestay support program proposed by New Zealand, a country that shares the pain of the earthquake.

Ten years have passed since the Christchurch, New Zealand earthquake.
Ten years ago, NPO Jidai no Souzou Koubou which runs the Support Our Kids office, was involved in activities that support the independence of abused children living in orphanages. (Activities are still ongoing up to the present)

On February 22, 2011, after receiving news that New Zealand was in a serious condition due to the earthquake, the late Mr. Yukiatsu Akizawa, former president of the NPO, organized a charity party with former New Zealand Ambassador to Japan Ian Kennedy to support the orphanage in Christchurch. It was held at the Christchurch Children’s Home.

The venue and date for the charity party were set for April, and preparations were proceeding at a rapid pace when the earthquake and the tsunami struck Japan on March 11, 2011.

Due to the devastation in East Japan, the April charity party was postponed until June. It was then decided to hold a charity party to support both the orphanages in Christchurch and Tohoku. Also, at the suggestion of Ambassador Ian Kennedy, we decided to offer a homestay program in New Zealand for Tohoku children.

He suggested it by saying, “After the Christchurch earthquake, we received a lot of help, support, and caring thoughts from Japan. We would like to work with Japan together and return the favor next time. We experienced the earthquake first-hand and we understand the pain. We want to listen to the voice of the children affected by the disaster. We wonder if we can ask them to stay with us in New Zealand.”

Inset: Photo of former New Zealand Ambassador to Japan Ian Kennedy and the late Next Generation Creative Studio President Yukiatsu Akizawa shaking hands.

Inset: Photo of the first charity party held on June 24, 2011 attended by about 660 people from New Zealand and Japan.

This is how the Support Our Kids overseas training program was born.
The first homestay program in New Zealand was held with the theme “Kia Kaha!” Despite the fact that their country had just been hit by a disaster, New Zealanders extended a warm hand, saying, “We want to work with Japan together and return the favor next time.”

Ten years later, my driving force is still the same.It is the strength and gratitude I received in New Zealand.

Kana Asada / Miyagi prefecture / Senior high school student at that timeKana Asada / Miyagi prefecture / Senior high school student at that time

Even until now, 10 years after, the sense of gratitude that grew from participating in this program is still a driving force for me. Many people participated in the charity activities. There were those who planned and organized the program, the host families and school staff who welcomed us, and people who helped us with local activities. All of them made this program possible and cared about us even if we didn’t even know their names. We had a wonderful and life-changing experience through this program. While I was returning to Japan from New Zealand, I kept on thinking about how I could express my overflowing gratitude. I wanted to thank them for the power they gave me at that time, and that it made me grow so much. This feeling is still one of the driving forces that led me to make decisions when I am in doubt or troubled.

I will be of service to others from now onThe experience that paved the way for me to become a nurse.

Kazumi Iwabuchi / Iwate Prefecture / Senior high school student at that timeKazumi Iwabuchi / Iwate Prefecture / Senior high school student at that time

During the program, I was touched by the warmth of everyone and realized that I was being helped by so many people. And I began to think that I wanted to do something for others. About half a year after I returned to Japan, I wrote a letter during Christmas to Mr. Yukiatsu Akizawa, the president of the Non-Profit Organization Next Generation Creative Studio, to express my gratitude for the opportunity he gave me that helped shape the path of my future. “I want to be of service to others from now on. I will aim to become a nurse.” Writing my decision in a letter made me even more determined to do my best. With the support of the local hospital, I was given the opportunity to go to nursing school. I woke up early in the morning every day to continue my studies and successfully passed the exam. Now, I am working every day as a nurse, fulfilling the dream that I wrote in my letter. I grew up in a special environment, in an orphanage, and I was often prejudiced by the people around me. No matter what kind of environment you grew up in or what kind of experiences you have, I believe that people need to help each other to survive. I hope that more people will be able to pay attention to others around them and reach out to them if they feel something is wrong. As a nurse, I act now as a trainer to newcomers. My goal now is to develop people to have not only knowledge and skills, but to be attentive to patients’ feelings and needs, and be able to relate to them.

The kindness that never changed even in the face of difficulties, and the New Zealanders’ pride.

Miki Kikuchi / Miyagi Prefecture / 2nd year high school student at the timeMiki Kikuchi / Miyagi Prefecture / 2nd year high school student at the time

There was a terrorist attack on the day we arrived (March 15, 2019, Christchurch Mosque shooting). Of course, it was very unfortunate, and it should not have happened. But it made me feel and think about many things. First, it made me think about the kindness of the New Zealanders. They must have been troubled by the unimaginable events that happened in their country, and yet they did not disregard me. I was even grateful that they were even concerned about me, saying “This is not the real New Zealand.” The second thing is the pride of the New Zealanders. The day after the terrorist attack, we went to the Parliament House in Wellington. Suddenly, my host father pulled out an emergency knife and started scraping the tower. I asked him what he was doing, and he said that he was removing a sticker that condones terrorism. I felt that they love New Zealand and are proud to live there, as they are willing to take such actions to make their country better.